AI開発サービスは
スキルアップNeXtが提供
スキルアップNeXt研修・組織開発 導入実績約1,000 社
こんなお悩み、ありませんか?
AI活用のアイデアはあるが、
コンパクトで意味のある
PoCの設計方法がわからない
最新技術の活用とビジネス成果の
バランスを考慮した
成果を出すのが難しい
外注頼みで社内に
ノウハウが蓄積しない
スキルアップAIの「AI開発サービス」が解決します。
特長
速い・広い
複雑業務にも対応、現場ですぐに使えるAIを構築
ヒアリング〜プロトタイプ、そして本開発まで対応。幅広い技術領域をカバーしています。
データ分析
要件定義、データ加工、EDA、統計的推測、統計モデリング等
生成AI/LLM
プロンプトエンジニアリング、コード生成、LLMによるテキスト処理、RAG、チャットボット、AIエージェント等
数理最適化
配送ルート最適化、生産計画、通信のルーティング最適化、パラメータチューニング等
画像認識
外観検査、問い合わせ文章などのOCR、姿勢推定、視線推定、顔認識等
異常検知
製造ラインの異常検知、センシングデータの異常検知、製造機器の異音検知等
ローコードツール
Microsoft Power Platform、Microsoft Copilot Studio、n8n、Dify、DataRobot、Prediction One等
LLM 利活用のための環境構築・法規・リスク管理
法的リスク対応、インフラ導入、使用ルール・ガバナンス体制構築等
AIプロジェクト企画
課題分析、アイデアの具現化、ビジネス要件の定義、PoC設計等
AI運用・MLOps
CI/CD、CT(継続的学習)、モニタリング、ドリフト対応等
拡張性
既存ツールを活かし、新しいシステムにも自在に適応
既存の業務環境を活かしながら、データ・ツール・AIを連携設計。
新旧システムをつなぎ、進化し続ける業務基盤を構築します。

成果と人材育成を両立する新しいAI開発、はじめませんか?
サービス紹介
目的・状況に応じて最適な支援モードを提示。 中長期のケーパビリティ獲得に必要な実践的なスキル習得を支援し、自走を促します。
モード1
開発代行
(最速)
即リリース/
最少リソース
適用シーン
短期で成果を求めるPoC、
人的リソース不足時
モード2
伴走支援
(=共同構築)
並走しながら設計・構築/
知見共有
適用シーン
中期での内製移行を見据えるケース
モード3
構築人材育成
(育成重視)
設計・構築を一緒に進めながら
スキル移管
適用シーン
社内にノウハウを残したい/
社内展開を想定
「いま成果を出し、未来も動かせる組織」をつくる
一度限りの開発で終わらせず、組織が自ら成果を出し、
未来も動かせる力を持つための伴走型支援に強みを持っています。

特長1
ビジネス成果にこだわる開発支援
AI導入の目的やフェーズに応じて、PoCの実施から業務への本格展開まで柔軟に対応。単なる技術検証に終わらせず、業務改善や新規事業創出などの具体的な成果(アウトカム)に繋げます。
特長2
学びながら進める“共創”プロジェクト
私たちは「開発する人」ではなく「一緒につくるパートナー」です。プランナー・開発者と密に連携し、貴社の現場にフィットするAI活用を一緒に設計・実装します。
特長3
スキルトランスファーによる“自走化”支援
一度つくって終わりではなく、自分たちの手で活用・応用し続けられる力を育てます。スキルトランスファーによって、継続的に成果を出せる「自走型組織」への進化を支援します。
成果と人材育成を両立する新しいAI開発、はじめませんか?
導入実績










お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください。
3営業日以内に担当者からご連絡いたします。
