最終更新日:
GPT-4oとは?特徴や使い方、料金体系、できることを詳しく解説
2024年5月13日に発表されたAIモデル「GPT-4o」は、その性能の高さで世界中に衝撃をもたらしました。これまでのGPTシリーズと比べて、一体どのような点が注目されているのでしょうか?
この記事では、GPT-4oの特徴や使い方、料金体系、できることを詳しく解説します。GPT-4oについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
GPT-4oとは?
GPT-4oとは、OpenAI社が開発した生成AI「GPT」シリーズの最新モデルです。2024年5月13日(米国時間)に発表され、その性能の高さに世界中が驚かされました。
GPT-4oの「o」は「omni」の略称であり、「すべての」「普遍的な」などの意味があります。読み方は、「ジーピーティーフォーオー」です。
GPT-4oの登場により、ChatGPTの速度と品質は大幅に向上しました。また、テキスト、音声、画像を組み合わせて入力・出力できるようになり、 より豊かなユーザ体験が実現されました。
GPT-4oの3つの特徴
従来のモデルよりも進化したGPT-4oには、以下の3つの特徴があります。
- 出力の精度・スピードの向上
- マルチモーダル化により高度なやり取りができる
- ChatGPTの無料版でも利用できる
それぞれ具体的に説明していきます。
1.出力の精度・スピードの向上
GPT-4oでは、パラメータ数が大幅に増加し、出力の精度・スピードが向上しました。具体的なパラメータ数は公表されていませんが、GPT-3の1.75兆、GPT-4の100兆(推定)を大きく上回るとみられています。
GPT-4以前のモデルでは、ChatGPTでプロンプトを入力後、回答が出力されるまでに少しタイムラグが発生する場合がありました。しかし、GPT-4oでは出力速度が従来の2倍以上になっており、スピードが大幅に向上しました。
また、音声による対話スピードも向上しています。音声モードでChatGPTと対話する場合、GPT-3.5は平均2.8秒、GPT-4は平均5.4秒の待ち時間がありました。対して、GPT-4oは最短で232ミリ秒、平均で320ミリ秒の応答時間を実現しており、これは人間と会話するのと同程度のスピードです。
2.マルチモーダル化により高度なやり取りができる
GPT-4oでは、テキスト・音声・画像を組み合わせて入力・出力ができるようになりました(=マルチモーダル化)。複数のデータを処理することで、文脈に即した言語処理の精度が上がり、より人間同士のやり取りに近づいたとされています。
マルチモーダル化により、話す内容だけでなく感情や声のトーンなどを理解したり、ノイズが流れている場合でも音声処理ができるようになり、複雑な対話が可能となりました。
例えば、とあるデータの画像をアップロードして、そのデータを読み解くように指示ができます。ちなみに、画像認識の精度も飛躍的に向上しました。以下の表は、画像認識の評価結果です。どの指標においても、ほかのモデルを上回っていることがわかります。
<Model evaluations – Vision understanding evals>
なお、GPT-4oの新たな使い方は、OpenAI社がリリースした「GPT-4oの解説動画」を参考にしてください。
3.ChatGPTの無料版でも利用できる
GPT-4oは、ChatGPTの無料版でも利用可能です。ただし、利用制限があるので、有料版の「ChatGPT Plus」に登録するのがおすすめです。
また、GPT-4oの開発者向けのAPIは、GPT-4 TurboのAPIと比べて料金が半額になりました。さらに、GPT-4 TurboのAPIよりも応答速度は2倍速く、リクエスト回数やデータ転送量などの使用制限は5倍に引き上げられました。これにより、GPTを用いたアプリやソフトの開発がさらに増加することが予測されます。
GPT-4oの使い方
GPT-4oの使い方を無料版と有料版に分けて紹介します。
無料版で利用する場合
GPT-4oを無料版で利用する場合は、まず一度プロンプトを入力します。回答の最後に「モデルを変更する」のボタンが表示されるので、「GPT-4o」を選択すれば完了です。
有料版で利用する場合
GPT-4oを有料版で利用する場合は、画面左上のメニューから、GPT-4oモデルを選択します。これだけで、GPT-4oを利用することができます。
GPT-4oの料金体系
GPT-4oの料金プランは、以下の3つがあります。
- ChatGPT
- ChatGPT Plus
- ChatGPT Team
それぞれの違いを以下の表にまとめました。
料金プラン | ChatGPT | ChatGPT Plus | ChatGPT Team |
---|---|---|---|
対象 | 個人 | 個人 | 法人 |
利用可能なモデル | GPT-4o(制限有り) GPT-3.5 |
GPT-4o GPT-4 GPT-3.5 |
GPT-4o GPT-4 GPT-3.5 |
月額料金 | 無料 | 20ドル | 月払い:30ドル 年払い:25ドル |
GPT-4oでできること
GPT-4oでできることは数多くありますが、その中から以下の3つを紹介していきます。
- 議事録の作成
- 商品レビューの分析
- 複雑な対話
議事録の作成
GPT-4oは音声認識の精度が向上したことから、より正確な議事録の作成が可能になりました。単に音声を文字に起こすだけでなく、話者の識別や感情分析を行い、それを文脈に反映させることもできます。
さらに、GPT-4oはGPT-4 Turboと同等の英語およびコード処理能力をもつため、多言語対応が可能です。多言語の会議であっても、指示をした言語で議事録を作成できるため、言語の壁を超えてスムーズなコミュニケーションが取れるようになります。
商品レビューの分析
GPT-4oは文章から感情を読み取り、分析することが可能です。そのため、大量の商品レビューの分析にも役立ちます。
具体的には、文章からポジティブな評価なのか、ネガティブな評価なのかを判断し、その結果を円グラフなどで可視化します。
さらに、口コミに多く含まれているキーワードを抽出して、商品に多く寄せられている意見を把握することもできます。
複雑な対話
GPT-4oの音声対話スピードや品質が向上したことから、複雑な対話も可能です。例えば、口頭で説明した数学の問題を解いてもらったり、アップロードした画像について質問できたりします。
まるで人間と会話をしているかのようなスピードで回答してくれるので、業務や私生活を密にサポートしてくれます。
なお、GPT-4oをはじめとした生成AIを業務に活用したいと考えているビジネスパーソンにおすすめなのが、スキルアップAIの「生成AIアイデアソン講座」です。
本講座では、対話型生成AIを効果的に活用する方法を学ぶことができます。また、RAGを用いた社内の情報資産の活用方法も学習できるので、対話型生成AI活用を推進する立場の方にも最適です。業務を効率化し成果を最大化させるために、ぜひお役立てください。
まとめ
この記事では、GPT-4oの特徴や使い方、料金体系、できることを紹介しました。
GPT-4oはこれまでのモデルと比べて性能が飛躍的に向上しており、マルチモーダルであることが大きな特徴です。テキストだけでなく、音声や画像も含めたデータの処理が可能となり、これまで以上に自然で高度なやり取りが可能となりました。
さらに、一部無料版でも利用できることから、多くのユーザが利用できます。特にビジネスシーンで活用することで、業務の効率化や生産性の向上を図ることができるため、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
生成AIやChatGPTのトレンドをキャッチしたいなら「スキルアップAIキャンプ」がおすすめ!
ChatGPTや生成AIについて、もっと知識を増やしたい方やトレンドをキャッチしたいと考えている方には「スキルアップAIキャンプ」がおすすめです。
スキルアップAIキャンプとは、スキルアップAIが毎週実施しているオンライン勉強会で、生成AIやChatGPTに関するテーマについても多く取り上げています。無料で参加できるため、まずは気になるテーマを見つけて、お気軽にお申し込みください。
配信を希望される方はこちら
また、SNSでも様々なコンテンツをお届けしています。興味を持った方は是非チェックしてください♪
公開日: