スキルアップAI ロゴ

時系列予測は、株価や為替などの金融市場、電力需要の予測、医療分野での生体信号解析、製造業の設備保全、そして気象や災害予測など、実に多様な分野で重要な役割を果たしています。近年では、深層学習、特にTransformerベースのアーキテクチャが、従来の手法を凌駕する予測性能を示し注目を集めています。 今回のスキルアップAIキャンプでは、近年の時系列予測研究の動向と、その代表的なモデルを紹介します。私たちの社会を支える予測技術を一緒に学びましょう。

プログラム概要

  • 最新の時系列解析の手法
  • ChatGPT・Gemini を用いた時系列予測

※一部変更となる場合がございます。

スピーカー

  • 株式会社スキルアップNeXt CTO/小縣 信也

    兵庫県出身。大阪市立大学工学部卒業後、建材メーカー、設備設計事務所に勤務。2010年、OpenFOAM勉強会for beginner(現オープンCAE勉強会@関東)を立ち上げ3年間幹事を務める。建築環境に関する数値シミュレーション、電力量や温湿度などのセンサーデータに関する分析が専門。1級建築士、エネルギー管理士。2013年、国土交通省国土技術政策総合研究所 優秀技術者賞受賞。 日本ディープラーニング協会主催2018E資格試験 優秀賞受賞、2019#1E資格試験優秀賞受賞。最近は、需要予測や異常検知などのモデル開発に取り組んでいる。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。

  • 株式会社スキルアップNeXt/千田 翔太

    一関工業高等専門学校専攻科1年生。AI技術を実社会の問題にどう適用すればよいかに関心がある。 電気電子系の専門分野を活かしながら社会実装を意識したAIの研究に取り組んでおり、現在の研究テーマは、電力情報を利用しながら生活状況をリアルタイムで検知する機械学習モデルの開発である。 第二種電気工事士、G検定(2024年#4)、ITパスポートを取得。

開催概要

日時

2025年6月25日(水)19:30~21:00

開催方法

YouTubeライブ配信

参加費

無料

※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。