対象のプログラム
全てのプログラムがE資格に対応しており、前提レベルに応じて選べる複数のプログラムをご用意しています。
E資格を目指す機械学習&AI-100対応AIソリューション実践講座
対面+オンライン講座料金:440,000円(税込)
オンライン講座料金:385,000円(税込)
助成金額:192,500円〜308,000円
訓練期間 :12ヶ月
過去の専門実践教育訓練給付金対象講座に関しては、下記からご確認ください。
・0から始める機械学習/ディープラーニング講座はこちら
・現場で使える機械学習/ディープラーニング講座はこちら
・現場で使える機械学習/ディープラーニング講座/プランニング講座はこちら
プログラムの特長
前提知識0から学べる圧倒的充実のカリキュラム!
国際的に活躍するAI研究の第一人者である杉山将東京大学教授の監修のもと、実務家が講座を作成しています。G検定/E資格にも対応しており、前提知識0からAI人材として独り立ち可能な基礎力を身につけることが可能です。
料金から最大56万円が助成!
一定の条件を満たすことで、料金の137,500円〜560,000円が助成されるプログラムです。日本で最も効果的に制度を活用しながら、スキルを習得することが可能です。
JDLA認定プログラム1号として、約500名のE資格合格者を輩出!
プログラム内で最後に位置付けられる『現場で使えるディープラーニング基礎講座』は、JDLA認定プログラムの平均を大きく上回る合格率で、これまで多くのE資格合格者を輩出しています。
体系的知識が定着する講義スタイル
座学中心になりがちな知識的内容は動画講義で予習し、対面では動画講義の内容の深掘り、グループワーク、ハンズオンなどに時間を割くことで、期間内の理解を最大化させます(ブレンド型学習)。
※講座によりワークの割合は異なります
無料説明会(ライブ配信)
2/24(水) 19:30-20:30 |
3/3(水) 20:00-21:00 |
4/16(金) 20:00-21:00 |
説明会では、認定講座の特長・講座内容・スケジュールについてご説明します。
受講日程については、受講者様に合わせたカリキュラムをご提案させていただきますので、お気軽にご参加ください。
また、過去に実施した説明会録画動画も配信しますので、説明会のご都合が悪い方もお気軽にお申込みください。
※『JDLA認定プログラム』説明会と同時開催です。E資格に向けた『JDLA認定プログラム』についてもご説明します。
■お願い
給付金制度についての詳細な情報・ご質問等はお近くのハローワークにてご確認ください。
・専門実践教育訓練の給付金について(厚生労働省)詳細はこちら
・専門実践教育訓練給付金についてのQ&A (厚生労働省)詳細はこちら
・こちらのサイトに、受給までの流れが分かりやすく紹介されています。