身近な事例を用いて人工知能の仕組みを解説
最近、新聞やインターネットでは、AI(人工知能)、機械学習、ニューラルネットワーク、ディープラーニングという言葉をよく耳にするようになってきました。
これらは一体どういう技術なのでしょうか。また、私たちの生活にどのように関わっているのでしょうか。
本講座では、私たちの身の回りにある事例を用いて、人工知能の仕組みを解説していきます。
講座の特長
-
1
身近な例を用いてAIを説明
-
2
数式を一切使わない
得られる知識・スキル
-
AIの概要
AIが必要とされている社会的背景やこれまでのAIビジネスを説明することができるようになります。 -
AIが得意なこと
AIが向いている技術を知り、プロジェクトに活かすことができるようになります。 -
AIを賢くさせる方法
AI技術の実践的な体験を通じて計画立案に活かすことができるようになります。 -
AIに関わる最新ニュース
AIプロジェクトの「今」を学び、プロジェクト発足に活かすことができるようになります。
こんな方におすすめ
- AIジェネラリスト基礎講座やG検定の内容を難しく感じている方
- AIがどんなものかを知りたい方
カリキュラム
序章 AI を学ぶ理由
- DX と AI
- 身の回りの AI
第1章 AI とは
- AI ってなに?
- AIの歴史
- 第一次AIブーム
- 第二次AIブーム
- 第三次AIブーム
- 第三次 AI ブームを支える2つのできごと
- [ワーク] AI の歴史・AI の未来
- 機械学習とは
- [ワーク] 学習方法の違い
- 深層学習(ディープラーニング)とは
- [ワーク] AI・機械学習・深層学習の整理
第2章 今のAI が得意なこと
- 今の AI に向いているテーマ
- 今の AI に向いているテーマ | ①画像認識
- 今の AI に向いているテーマ | ②自然言語処理
- 今の AI に向いているテーマ | ③音声処理
- 今の AI に向いているテーマ | ④生成
- [ハンズオン] Google Cloud Platform の API を使ってみよう
第3章 AI を賢くさせる方法
- 賢い AI をつくるには?
- 画像データ
- 動画データ
- 音声データ
- テキストデータ
- [ワーク] データセットの調査
- [ハンズオン] Teachable Machine を使ってみよう
- [ハンズオン] Azure Custom Vision を使ってみよう
第4章 AI に関わる最新ニュース
- AI による差別問題
- AI の人権問題
- AI による責任問題
- AI にまつわる雇用問題
- AI にまつわる軍事問題
- AI によって生成された偽物
- AI による創作物
- 日本の動向
- 海外の動向
第5章 対話型生成AIの概要
- 生成 AI と対話型生成 AI
- ChatGPT 登場とそれ以降の動き
- 対話型生成 AI の比較
- 対話型生成 AI を利用する際の注意点
- 対話型生成 AI 活用の課題と対策
※カリキュラムは変更となる場合がございます。
担当講師
小縣 信也
兵庫県出身。大阪市立大学工学部卒業後、建材メーカー、設備設計事務所に勤務。2010年、OpenFOAM勉強会for beginner(現オープンCAE勉強会@関東)を立ち上げ3年間幹事を務める。建築環境に関する数値シミュレーション、電力量や温湿度などのセンサーデータに関する分析が専門。1級建築士、エネルギー管理士。2013年、国土交通省国土技術政策総合研究所 優秀技術者賞受賞。
日本ディープラーニング協会主催2018E資格試験 優秀賞受賞、2019#1E資格試験優秀賞受賞。最近は、需要予測や異常検知などのモデル開発に取り組んでいる。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。
講座概要
講座名 | AIリテラシー講座 |
---|---|
受講形式 |
オンライン講座:eラーニング形式 お好きな時間、お好きな場所でeラーニング形式にて受講いただけます。 |
講座時間 | 動画講義約4時間(演習時間除く) |
料金 | 55,000円/1名(税込) |
料金に標準で含まれるもの |
|
動画の視聴期間 | 動画共有日から1年間 |
備考 | 請求書・見積書の発行対応はできませんので、あらかじめご了承ください。 |
よくあるご質問
-
請求書・見積書の発行は可能ですか?本講座は、請求書・見積書の発行対応はできませんので、あらかじめご了承ください。