プログラム概要
自動車産業は「100年に1度の変革期」ともいわれ、自動運転などAIやIT(情報技術)を使った新しい製品・サービスの開発が加速しています。
こうした状況の中、ダイハツ工業様は、AIプラットフォームの活用やAI人材の育成・採用に積極的に取り組まれております。
本セミナーでは、【ダイハツ工業】東京LABO データサイエンスグループ グループ長の太古無限様をお招きして、全社AI民主化を目指すダイハツ工業様の取り組みの具体事例と、それを実現するAI人材育成の体制構築についてお話しいただきます。
タイムスケジュール
17:00-17:05 冒頭挨拶
17:05-17:30 講演
17:30-17:45 パネルディスカッション
17:45-17:55 質疑応答
17:55-18:00 告知、アンケート
スピーカー
-
ダイハツ工業株式会社 東京LABO データサイエンスグループ グループ長 太古 無限氏
2007年ダイハツ工業入社。パワートレイン制御開発部ユニット制御開発室にて小型車用エンジンの制御開発を経て、2020年から東京LABOデータサイエンスグループ長として、全社AI活用を推進する業務を従事。その他に、滋賀大学データサイエンス部インダストリーアドバイザーとして、社外におけるAI活用の普及活動にも努める。経営学修士。
-
スキルアップAI株式会社 代表取締役 田原 眞一
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。新卒でエンジニアとプロジェクトマネジャーを経験後、リクルートにて数多くのAI案件に携わる。2017年に『スキルアップAI』を開始し、企業へのAI教育サービスの提供、コンサルティングを実施。著書に「徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト問題集」。JDLAの人材育成委員も務める。
開催日程
日時 | 6月21日(月) 17:00-18:00 |
---|---|
場所 |
Zoom ※参加者には開催前日までに、参加URLをご連絡します |
定員 | 30名 |
参加料 | 無料 |
お申し込み期限 | 6月16日(水) 23:59 ※受付終了しました |
注意事項
※本セミナーは企業様限定のセミナーとなります。
※本セミナーの途中入退室は自由です。
※一部プログラムに変更が生じる可能性が場合がございます。
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。