
動画生成AIは最近実用レベルになってきた技術ですが、実際に何かに使うところまではややギャップがある状態です。しかし現状の動画生成AIでも、うまく使うことで実際の活用シーンで使用可能なレベルの動画を生成することができます。今回のスキルアップAIキャンプでは、Veo3とSuno AIを用いて動画を生成する手順を学びます。
プログラム概要
- ・Veo3 と Suno の概要
- ・動画生成の手順
- ・AI 動画生成のコツ
- ・Veo3 と Suno を用いた動画作成の実演
スピーカー
-

株式会社スキルアップNeXt/小縣 信也
兵庫県出身。大阪市立大学工学部卒業後、建材メーカー、設備設計事務所に勤務。2010年、OpenFOAM勉強会for beginner(現オープンCAE勉強会@関東)を立ち上げ3年間幹事を務める。建築環境に関する数値シミュレーション、電力量や温湿度などのセンサーデータに関する分析が専門。1級建築士、エネルギー管理士。2013年、国土交通省国土技術政策総合研究所 優秀技術者賞受賞。 日本ディープラーニング協会主催2018E資格試験 優秀賞受賞、2019#1E資格試験優秀賞受賞。最近は、需要予測や異常検知などのモデル開発に取り組んでいる。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。
-

株式会社スキルアップNeXt 講師/有村 柊一
BIPROGY株式会社データ&AI技術部所属。学生時代は生物の行う強化学習に関する研究を行う。現在は主にAzureを用いたRAGシステムの構築や、最新のAIのビジネス応用に向けたリサーチなどに従事。
開催概要
日時
2025年9月10日(水)19:30~21:00
開催方法
YouTubeライブ配信
参加費
無料
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。