まずは無料でお試し!
現場で使えるSQL入門講座
現場で使えるSQL入門講座のうち、 テーブルの結合が視聴できます。まずは無料動画を見て、分かりやすさやレベル感を確認してみてください。
無料トライアル版に含まれる内容(約25分相当)
- テーブルの結合
トライアルを利用せずに講座にお申込みの方はこちら
講座で得られる知識・スキル
- データ取得に関するSQLの基礎知識
- GROUP BY、HAVING、副問合せなど実践的なデータ取得のためのテクニック
- 実務でSQLを用いる際に押さえておきたいSQLのテクニックや動作原理
受講に必要なスキル・前提知識
推奨スキル
- Pythonを初めとしたプログラミングの基礎知識(機械学習のためのPython入門講座 修了相当)
講座の特長
- データサイエンティストにおいて重要なデータ取得に特化したカリキュラム
- どのデータベースシステムにおいても使える汎用的なテクニックを紹介
- 理解を深めるための演習問題を数多く用意
講座概要
講座名 | 現場で使えるSQL入門講座 |
---|---|
受講形式 |
オンライン講座:eラーニング形式 お好きな時間、お好きな場所でeラーニング形式にて受講いただけます。 |
講座時間 | 動画講義約2.5時間 |
料金 | 22,000円/1名(税込) |
料金に標準で含まれるもの |
|
動画の視聴期間 | 動画共有日から1年間 |
備考 | 請求書・見積書の発行対応はできませんので、あらかじめご了承ください。 |
カリキュラム
- PostgreSQL・pgAdminのインストール
- データの取得と並び替え
- 条件抽出
- テーブルの結合
- 副問い合わせ
- 句の実行順序
- 実務で役立つ!SQLの知識
- 総合演習
開催日程
オンライン講座:eラーニング形式
随時お申し込み可能です。受講方法については、お支払い確認後、3営業日以内にご案内いたします。
講師紹介
-
東京工業大学情報理工学院修了。大学院時代は数理モデリングの手法を用いた脳神経科学の研究に携わる。 大手インターネット企業でマルチビッグデータシステムの開発・運用業務に従事した後、個人事業主として独立。現在SkillUpAI講師と並行し、MoneyForwardLab特別研究員として金融系データの解析業務を行う。2018年、ショウジョウバエ大規模ニューラルネットワークの数理モデリングの分野でIEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Research Award受賞。
ご案内
PCの動作環境
- MacOS 10.12 以上(教材として提供するNotebookの一部に、M1 MacまたはM2 Macに対応していないものがあります。詳細はお問い合わせください。)
- Windows 8 以上(64bit必須)
FAQ
対面講座の実施はありますか?
現時点で実施の予定はございません。オンライン講座(eラーニング形式)の受講をぜひご検討ください。
請求書・見積書の発行は可能ですか?
本講座は、請求書・見積書の発行対応はできませんので、あらかじめご了承ください。